This Category : 手作り
スポンサーサイト
--.--.-- *--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
〔てづくり〕マザーズバッグ?とランチョンマット
2009.10.21 *Wed
こないだ行った最後の日暮里買出しにて買ってきた布で大き目のカバン作りに挑戦。
出来たものがこちら↓

見た感じ、とっても簡単なものですが、正直、大変だった・・・・
本当は、底布がついていて2種類の柄になっていたものの、大きさがアンバランスだったりして
一度縫ったものをほどいて、おまけに切って縮めて縫い直して・・・・
横幅は多分50cm弱くらいあり、家のちいさなミシンではこの大きさが限界みたい。
おまけに、白いハンプで作って底布がなくなったので、白一色。汚れが目立つこと間違いなし。
でもまぁ、布も安いし、気にせずガンガン使えるだろうからこれはこれで使います。
---------------------------------------------------------------------------
急に思いついて作ったランチョンマット↓

かわいいやん~と思いつつ、 和食を作った昨日、引いてみたら・・・・・↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あってねぇ・・・
ケーキなどを食べる機会があれば使おう (← 間食がやめられない)
大物手作りは、あと、授乳ケープを作ったら里帰りすることだし、お休みになる予定。
結局、赤ちゃんの着るお洋服とかは手を出せないまんまでした。
これからは、時間をかけて縫うよりも、買うほうにいそしみます(笑)
出来たものがこちら↓

見た感じ、とっても簡単なものですが、正直、大変だった・・・・
本当は、底布がついていて2種類の柄になっていたものの、大きさがアンバランスだったりして
一度縫ったものをほどいて、おまけに切って縮めて縫い直して・・・・
横幅は多分50cm弱くらいあり、家のちいさなミシンではこの大きさが限界みたい。
おまけに、白いハンプで作って底布がなくなったので、白一色。汚れが目立つこと間違いなし。
でもまぁ、布も安いし、気にせずガンガン使えるだろうからこれはこれで使います。
---------------------------------------------------------------------------
急に思いついて作ったランチョンマット↓

かわいいやん~と思いつつ、 和食を作った昨日、引いてみたら・・・・・↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ケーキなどを食べる機会があれば使おう (← 間食がやめられない)
大物手作りは、あと、授乳ケープを作ったら里帰りすることだし、お休みになる予定。
結局、赤ちゃんの着るお洋服とかは手を出せないまんまでした。
これからは、時間をかけて縫うよりも、買うほうにいそしみます(笑)
スポンサーサイト
スリングとオムツポーチ てづくり
2009.10.13 *Tue
先日、また日暮里まで足を伸ばして新しい布を買ってきたので
早速、ミシンミシン☆
それにしても、だんだんと電車にのってテクテク歩いていくのが億劫になり
常にエレベータ&エスカレータを探す私・・・・・日暮里に行くのももう最後かも。
とは言ってもキンカ堂には行きそうです
ポーチを作り始めたらやっぱり「オムツポーチ」が作りたくなります。
オムツポーチの作り方が無料で載ってる有名らしい、サイトを参考にしました↓

写真にとると大きさがよく分からないけど、かなりのデカさ!!!作ってびっくり。
というか、やっぱり、オムツってかさばるのね(笑)
これに気をよくした私は、もいっちょオムツポーチを。
これは、「オムツポーチ」で色々ネットを検索していたときに見つけて、
・・・・・・・これやったら縫ったらすぐできそうやんか~!と思って縫ってみたシロモノ。
と、言うわけで、アメリカの「ダイピーズ&ワイピーズ」の思いっきりマネしてみたもの。サイズと形をじーーっとみてマネしてみましたが
なぜこんな簡単なものが3000円もするのだ。。 布がかわいいから?
とりあえず出来ました↓

なんか違う?
そして、スリングを。前回作ったのはなんだか布がスリング向きではなかった気がしたのですが
これは柄もかわいいし、なんかお気に入りになりました。夏にいいかな。


余った部分でついでにたたんで入れられるポーチを作りました。
あぁっ!! 素晴らしきかな、 自己満足の世界

使い始めて、糸やら汚れやらでヨレヨレになる前に記録しときました◎
早速、ミシンミシン☆
それにしても、だんだんと電車にのってテクテク歩いていくのが億劫になり
常にエレベータ&エスカレータを探す私・・・・・日暮里に行くのももう最後かも。
とは言ってもキンカ堂には行きそうです
ポーチを作り始めたらやっぱり「オムツポーチ」が作りたくなります。
オムツポーチの作り方が無料で載ってる有名らしい、サイトを参考にしました↓

写真にとると大きさがよく分からないけど、かなりのデカさ!!!作ってびっくり。
というか、やっぱり、オムツってかさばるのね(笑)
これに気をよくした私は、もいっちょオムツポーチを。
これは、「オムツポーチ」で色々ネットを検索していたときに見つけて、
・・・・・・・これやったら縫ったらすぐできそうやんか~!と思って縫ってみたシロモノ。
と、言うわけで、アメリカの「ダイピーズ&ワイピーズ」の思いっきりマネしてみたもの。サイズと形をじーーっとみてマネしてみましたが
なぜこんな簡単なものが3000円もするのだ。。 布がかわいいから?
とりあえず出来ました↓

なんか違う?
そして、スリングを。前回作ったのはなんだか布がスリング向きではなかった気がしたのですが
これは柄もかわいいし、なんかお気に入りになりました。夏にいいかな。


余った部分でついでにたたんで入れられるポーチを作りました。
あぁっ!! 素晴らしきかな、 自己満足の世界


使い始めて、糸やら汚れやらでヨレヨレになる前に記録しときました◎
赤ちゃんの靴と服&手作り
2009.10.05 *Mon
今週は、恐怖の体重チェック!検診があります・・・・
とは言うものの、この3週間大して努力もしておらず・・・・・・。まぁ・・・・ いっか
昨日は、近くの遊園地でフリマがありました。前回に引続き、もう着ない服とかマンガなど
を持って私達夫婦も出店~!場所も良かったし人出も多かったのか、はたまた
ありえない値段で売りさばいていたからか、昼過ぎには撤収!楽しかった
今回、実は初めて、最近めっきり趣味と化した手作りグッズをちょこっとだけ隅のほうで
並べてみました。
シュシュとミニポーチ~!!

とてもじゃないけど、イイ値段なんてつけられない仕上がりなので、シュシュも一個100円で
売ってたら意外や意外に完売!! (と、言っても6,7個だったはず)
すぐに売れちゃったので、 「もっと20個くらい頑張って作ればよかった~!」と思うも、
もうお腹も大きいしこれが最後のフリマかな。
ミニポーチは1個だけ、おばちゃんが買ってくれたそう。(OTTOに留守番をさせてプラプラ放浪中に
売れちゃったらしい)どんな人だったか見たかったのにな~ でも、なんだか嬉しい。
今回、初めて「赤ちゃんグッズ」を目的に他の出展者さんをのぞいてみたら、結構居る居る。
特に、すごくおされ~な若いママさんが、大量に女の子ベビー服を出しているブースでは
人だかりで、しかもママさん、値切られまくってちょっとパニックを起こしていました(笑)
まぁ、ここが東京なだけマシだと思います。(とは言っても、東京の人の上品な値切り方って
ちょっと違和感ありあり・・・・・
)
という私も、生まれて初めて、わが子の為にお買い物! (初めて買ったグッズがフリマでごめんよ、わが子。)
未使用(自己申告)らしい、靴とファーストシューズ?と、服を買いました♪
ん?靴なんていつ履けるようになるんだろ? ま、気にしない気にしない。

これ、ほとんど使用感なくてキレイなのに、全部で 1000円くらい!
良い収穫でした◎
ちなみに、出店料と駐車場代とお昼を食べて他のブースでお買い物をしたら
利益はやっぱりありませんでした
はは。
でも、一種のお遊びなのでいいのです。
今度、もしフリマ出店することがあれば、いらなくなった赤ちゃん服持っていくのかな・・・・・?

とは言うものの、この3週間大して努力もしておらず・・・・・・。まぁ・・・・ いっか

昨日は、近くの遊園地でフリマがありました。前回に引続き、もう着ない服とかマンガなど
を持って私達夫婦も出店~!場所も良かったし人出も多かったのか、はたまた
ありえない値段で売りさばいていたからか、昼過ぎには撤収!楽しかった

今回、実は初めて、最近めっきり趣味と化した手作りグッズをちょこっとだけ隅のほうで
並べてみました。
シュシュとミニポーチ~!!

とてもじゃないけど、イイ値段なんてつけられない仕上がりなので、シュシュも一個100円で
売ってたら意外や意外に完売!! (と、言っても6,7個だったはず)
すぐに売れちゃったので、 「もっと20個くらい頑張って作ればよかった~!」と思うも、
もうお腹も大きいしこれが最後のフリマかな。
ミニポーチは1個だけ、おばちゃんが買ってくれたそう。(OTTOに留守番をさせてプラプラ放浪中に
売れちゃったらしい)どんな人だったか見たかったのにな~ でも、なんだか嬉しい。
今回、初めて「赤ちゃんグッズ」を目的に他の出展者さんをのぞいてみたら、結構居る居る。
特に、すごくおされ~な若いママさんが、大量に女の子ベビー服を出しているブースでは
人だかりで、しかもママさん、値切られまくってちょっとパニックを起こしていました(笑)
まぁ、ここが東京なだけマシだと思います。(とは言っても、東京の人の上品な値切り方って
ちょっと違和感ありあり・・・・・

という私も、生まれて初めて、わが子の為にお買い物! (初めて買ったグッズがフリマでごめんよ、わが子。)
未使用(自己申告)らしい、靴とファーストシューズ?と、服を買いました♪
ん?靴なんていつ履けるようになるんだろ? ま、気にしない気にしない。

これ、ほとんど使用感なくてキレイなのに、全部で 1000円くらい!
良い収穫でした◎
ちなみに、出店料と駐車場代とお昼を食べて他のブースでお買い物をしたら
利益はやっぱりありませんでした


でも、一種のお遊びなのでいいのです。
今度、もしフリマ出店することがあれば、いらなくなった赤ちゃん服持っていくのかな・・・・・?
スリングとトートバッグ♪
2009.09.19 *Sat
先日、日暮里へ行ってウロウロして新しい布を買ってきました。
お目当てはスリング用の布だったのですが・・・・・ なんか布が多すぎてもともと優柔不断な
私にはなかなか選べなくてきつかった
で、作ったスリングはこちら↓

ソフトデニムっぽい生地にしたらちょっと分厚すぎたかも・・・・
OTTOがしたらなんか、ちょうど良い感じでしたので、彼専用となります(笑)
はしっこになぜか、チェックの生地をつけてみましたがあまり意味ナシ。
リングは500円くらい。布は、200円/m のもの。安っ!
更にさらに、こんなものを↓

型紙もなく、もってたなんかの雑誌の付録のトートバッグのサイズをはかって拡大して
適当に作りました~!でも、思ったよりもちゃんとカバンになってよかった
帆布(?)だったので、硬くて縫えるのか心配だったけど意外にいけました。ミシンがんばりました。
布は、スリングの残りと、かわいいドクロ柄のハギレで。リバーシブルでもったない!って思ったので
反対側は別の模様です。↓

ま、おでかけにはちょっと雑すぎるけど、図書館くらいならこれでいけるなっ!
ハンドメイドの本とかサイトは、ナチュラル系が多いけど、実は(むしろ?)こういう感じも好きなので
ちょっとテンションが上がりました。
次は何つくろうかな♪
お目当てはスリング用の布だったのですが・・・・・ なんか布が多すぎてもともと優柔不断な
私にはなかなか選べなくてきつかった

で、作ったスリングはこちら↓

ソフトデニムっぽい生地にしたらちょっと分厚すぎたかも・・・・
OTTOがしたらなんか、ちょうど良い感じでしたので、彼専用となります(笑)
はしっこになぜか、チェックの生地をつけてみましたがあまり意味ナシ。
リングは500円くらい。布は、200円/m のもの。安っ!
更にさらに、こんなものを↓

型紙もなく、もってたなんかの雑誌の付録のトートバッグのサイズをはかって拡大して
適当に作りました~!でも、思ったよりもちゃんとカバンになってよかった

帆布(?)だったので、硬くて縫えるのか心配だったけど意外にいけました。ミシンがんばりました。
布は、スリングの残りと、かわいいドクロ柄のハギレで。リバーシブルでもったない!って思ったので
反対側は別の模様です。↓

ま、おでかけにはちょっと雑すぎるけど、図書館くらいならこれでいけるなっ!
ハンドメイドの本とかサイトは、ナチュラル系が多いけど、実は(むしろ?)こういう感じも好きなので
ちょっとテンションが上がりました。
次は何つくろうかな♪
スリング(リングなし)とスタイ
2009.09.12 *Sat
![]() | スリングで抱っこ。―赤ちゃんとママのハッピースタイル! (2007/01) ふじわら よしこ 商品詳細を見る |
よだれかけも、だんだんたまってきちゃったので、他のものに手を出し始めました♪
「簡単」という、魅力的な情報により、スリングを製作!とは言っても、リングも手元にないので
布があればできる簡単なものを↓

ちなみに、布は日暮里で100円/m のもの、参考にしたスリングの本は図書館で借りてきたもの
なので、100円+私のヒマ で出来上がり~(笑)
でも、なんだか布が派手というか、服を選びそうなので出来たらもう一度、地味目の布で
作ろうと思います
-----------------------------------------------------------------------------
hitomi さんの赤ちゃんが「女の子」と分かったとのこと!
居てもたってもいられなくて、頼まれてもいないのにスタイを作りました(笑)
だって、いちごの布買ったのに置いたままだったので・・・・・ 連休に会えたら渡します笑

ミシンでだだだと縫うのが楽しくなってきた今日この頃。
家庭的なことに一切興味がなかったのに、これも妊娠のなせるワザなのかいな?
不思議~
生でナカダシしてって事だって(*´ー`)ノ 略語ムズィな。。
ちょっとしつけが必要だと思ったから3回ナカシコティ40おっぱい奮闘中ちょっと出てくる言葉がいかんのやね笑
経産婦さんとか、授乳室で見てはいけない、とは思いつつも立派な吸いやすそうな人もいて(?)
あのときばかりはうらやましかっあんちんぐおっぱい奮闘中母乳ネタ、なかなかスパムで書き込みが出来んかったわ
出るようになって良かったな吸いやすい形とかあるんやね~元々伸びてる人とかどうなるんやろ笑
病室でブルーなってhitomiおっぱい奮闘中poco♪さん>保護器は私もすすめられました~!でも口から滑って出ちゃうのがイヤだったみたいで結局使いこなせず・・・
まだまだ片方の乳は泣いて嫌がりますけど
根気強くやってっあんちんぐおっぱい奮闘中最初の頃の授乳、辛いですよね・・・
私も問題アリだったので、保護器みたいなのつけて必死でやってました
でも、たくさん出てるみたいでよかったですね★あん子ちゃんpoco♪あん子出産記録hitomi >スルリっていうか、「ぐぅ~っ」って下がってきて、最後は「パチン」て切って頭が出たら
そっこう体も出てきたよ。でも個人差やね!
陣痛の波にそって切るから多分切っあんちんぐあん子出産記録stayさん>ほんと、今でも「これがどうやってお腹の中に?」っていくら考えても不思議ですよね~笑
stayさんは結構大変なお産だったんですもんね!
私は普通だったのに本気で「無あんちんぐ